· 

11月16日の練習報告

来週のミニコンサート前、最後の練習でした。

 

ミニコンサートは、鵠沼公民館のホールで、15時から行います。

 

受付にてお名前とご連絡先をお伺いさせて頂きます。

事前にご連絡を頂けると、早めにご案内できます。

 

詳しくは、問い合わせからお願いします。

 

ホール内は間隔を開けてお席をご用意しています。

お越しの際は、必ずマスクをしておいでください。

お待ちしています♪

 

と言うことで、11月16日の練習報告です。

 

何度も言われることは、声が出る場所。

声は口先から前に出すのではなく、下半身の支えをしっかり使って、後頭部から送り出すというイメージで歌いましょう。

 

【にじいろ】

  • 音色を明るく。かぶらないように気を付けましょう。
  • 主旋律がパート毎に分かれる部分(B・F)→バラバラに聞こえないように。
    各パート積極的に歌って、繋がっていることを意識しましょう。
  • 細かい音の後の4分音符(C・I)→母音をしっかり伸ばしましょう。
    倍の長さがあることを意識して、ハモりを感じましょう。

 

【マイバラード】

  • 始めから「届け!愛のメッセージ♥」のイメージを持って歌いましょう。
  • 休符はお腹で切るようにしましょう。
  • 出だしの「み」→ハミングの位置で準備して、しっかり出しましょう。
    「んみ」くらいでもいいかも。

 

【ふるさとの四季】

  1. とにかく遅れないように、前に進んで行きましょう。
  2. 4小節は息継ぎなしで、母音を奥に感じて言葉を繋げて行きましょう。
  3. 伸ばした音が落ちて被らならないよう、深い母音の響きを意識しましょう。

『春の小川』

  • 小川のサラサラしたイメージを持って歌いましょう。

『鯉のぼり』『茶摘』

  • ピアノ伴奏と同じにならないよう、ピアノを感じつつ大きなフレーズで
    歌いましょう。

『夏は来ぬ』

  • 最後2カッコの全音符を2分音符に変更します!

『紅葉』

  • 240小節・244小節→各パート合わせて出る部分は遅れないように。

『冬景色』

  • 275小節「Uh~」→メロディーを消さないように母音を繋げましょう。

『雪』

  • 「ゆぅきや~」など、ハモった時の母音の余韻を感じましょう。
  • 最後の「Uh~」→綺麗な母音を繋げましょう。
  • 2番の「ゆ」→声は最後の「Uh」の位置のまましっかり出しましょう。
    「ぃゆ」くらいでもいいかも。

『故郷』

  • 「うさぎ~」の「う」→前に押し付けない。
    外国人のように鼻の奥から出しましょう。

 

次回、21日(日)11時から、ジュニアとの合同練習を行います。

私たちも楽しく、来て頂いた方々にも楽しんで頂けるようなコンサートにしたいですね。頑張りましょう~♪